警備員の一日

DAY OF A
SECURITY
GUARD

道路交通規制 編

PROFILE

藤井 美帆Fujii Miho

5:30 起床
6:15 自宅出発(車)
6:30 本社にて規制車へ乗り換え
規制車に乗り換えて出発!今日は北毛方面での業務の為、早出となる
8:00 現場到着
現場到着した旨をLINEで報告(上番)
同僚とミーティング後、工事帯の手前1㎞地点から工事看板を設置開始
1000m、500m、200m、100mと距離を確認しながら手作業で看板の設置を進める
9:00 規制帯を設置し、誘導開始
道路使用が可能となり、規制車を工事現場に入れてカラーコーン、コーンバー、矢印板等を設置
すべての設置が完了したら、工事会社現場監督へ連絡を入れる
工事車両が規制帯に入り工事が開始され、片側2車線の国道規制にて黄旗で車線変更誘導する
11:40 お昼休憩
1件目の工事が完了し、規制帯を撤収する
2件目の現場へ移動を開始し、その途中のコンビニでお昼休憩!
13:00 2件目の現場にて午後の作業を開始
2件目の現場到着し、同僚と再びミーティング
1件目同様に看板設置及び規制帯の設置する
15:40 2件目の工事が完了
工事完了後、規制帯を撤収
工事担当者に警備日報のサインをもらい、帰社
16:10 本社に到着し、資機材をチェック
2件目の現場が本社に近く、30分で到着し、管制係に終了報告(下番)
本日持ち出した資機材のチェック及び翌日持ち出す資機材のチェック
16:45 帰宅
ゆっくりと体を休め、次の勤務に備えます。

募集要項・エントリー