【現任教育研修会】
現任研修令和6年6月8日の午前8時より群馬県警備業協会において現任教育研修会を開催しました。
普段規制業務に従事する隊員を中心に受講してもらいました。
【現任教育とは・・・】
現任教育とは、警備員の質の維持・向上を目的として受ける教育のことです。警備業法により、警備会社は雇用する警備員に対して教育を受けさせることが義務付けられています。この教育を実施していない警備会社は、法令違反となります。現職の警備員の場合、年度ごとに10時間以上の教育を受けなければなりません。
教育を受ける警備員の雇用形態は問われないため、正社員・契約社員・アルバイトなど、どの雇用形態で働くにせよ、警備の仕事に従事する者はすべて現任教育を受ける必要があります。現任教育の実施は警備業法で義務づけられているため、教育を受けていない警備員は仕事をすることができません。
ただし、事務職など実際に警備の仕事に就かない場合は受ける必要はありません。